×

CATEGORY

商品紹介:SUPフローティングベスト or インパクトベスト

 
フローティング系について、以下のようなお問い合わせが増えております。
・「SUPフローティング? インパクト? どっちを選ぶべき?」
・「SUPフローティング、インパクトの特性の違いを知りたい」
・「SUPフローティング、インパクトのサイズ感を教えて欲しい」

このページでは、カービーユーザーの皆様の声をまとめ、
フローティング系プロダクトをお選び頂く際に
 ・フィールドとの相性
 ・特性の違い
 ・サイズ感
を把握できるよう商品情報をご紹介致します。

【当ページで取り扱い商品ラインナップ紹介】

SUPフローティングベスト
 ベンチレーションモデル
パンチングジャージ仕様で通風、通気性に優れ夏場にお勧めなハイグレードモデル
 
SUPフローティングベスト
背中のフロートを外すことが出来るので浮力の調整が可能、横側にはフロート入っておりません。
※カラーオーダーの場合、使用する生地が超伸縮性ネッスルジャージになり更に伸縮性、着心地が良くなります。
インパクトベスト
全体的にフロートでカバーする事で浮力だけでなく緩衝力も高く、アクティブな使用にはお勧めなモデルです。
※カラーオーダーの場合、使用する生地が超伸縮性ネッスルジャージになり更に伸縮性、着心地が良くなります。

①フィールド

基本、SUPフローティングベスト、インパクトベストのいずれもどのフィールドでもご活用頂けます。
ここでは、機能特性を鑑みて、より適したフィールドを紹介致します。

②特性



③サイズ  (数値は平置きに近い状態で測っております。立体裁断の商品なので参考までに)

 
▲胸(脇下)の幅を計測
▲裾の幅を計測
▲襟から裾までの高さを計測
 
 

④商品着用イメージ  ※モデル 175cm / 70kg  Lサイズを着用しています。

<SUPフローティングベスト>

<インパクトベスト> 

▲胸の左右にフロートが1枚入っています。こちらは取り外す事は出来ません。
▲胸には3分割されたフロートが入りサイドにもフロートが入っています。こちらも取り外すことは出来ません。
 
▲背中側のフロートはファスナー付きのポケットに2枚入っています。取り出すことも出来るので 1枚での使用も可能です。
 
 ▲背中側のフロートは4分割になっています。取り外すことは出来ません。
▲腰ポケット500mlペットボトルが入ります
▲腰ポケット500mlペットボトルが入ります
 フロートベスト、インパクトベストともにハーネスの使用にも対応しています。